この記事のもくじ
- 1 元トレンドアフィリエイト実践者が語った衝撃の言葉‥
- 2 個別コンサルティングを受講する元トレンドアフィリエイト実践者『ゲンさん』の過去と実情
- 3 トレンドアフィリエイトの落とし穴と本当のトコロ
- 4 トレンドアフィリエイトよりもブログアフィリエイトを選んだ理由
- 5 ゲンさんがトレンドアフィリエイトを辞めてブログアフィリエイトを開始して月収20万円を達成した話
- 6 ブログアフィリエイト経験ゼロのゲンさんが月収20万円を達成するまでの道のり
- 7 元トレンドアフィリエイト実践者のゲンさんが月収20万円を達成したビジネスの流れ
- 8 現在、初心者の人はどうすれば情報商材アフィリエイトで稼げるのか?
- 9 元トレンドアフィリエイト実践者『ゲンさん』がブログアフィリエイトで月収20万円を突破した話のまとめ
元トレンドアフィリエイト実践者が語った衝撃の言葉‥
J(ジェイ)です、
今回は私のコンサル生さんの中で結果を出し始めている『ゲンさん(仮名)』の紹介です。
(前回以降は、『Tさん』や『Mさん』として紹介していたのですが、名前が被ってしまうので、次回以降はニックネームでの紹介を致します。)
■トレンドアフィリエイトからブログアフィリエイトに戦略変更
ゲンさんは元々、トレンドアフィリエイトの実践者で、私と出会った時には既に月収10万円を達成していました。
(トレンドアフィリエイトで月収10万円を稼いでいたという事です。)
しかし、私の元へ「何とか情報商材アフィリエイトを教えてください」と飛び込んできたんです。
そして、現在は私と一緒に日々、学びと実践を重ねながら少しずつ成長していってくれています。

■トレンドアフィリエイトの想像以上の苦痛に限界を感じたゲンさん
ですが、どうして既に収益が出ているトレンドアフィリエイトを辞めて、情報商材アフィリエイトで稼ごうと決意したのでしょうか?
私の元へ訪れて初めて音声通話をした時には‥
- 「トレンドアフィリエイトに疲れました」
- 「思ったより、全然稼げないんです!」
- 「私を助けてください‥」
こんなセリフを聞いた事を今でも鮮明に覚えています。
既に稼ぎ始めていたのに、一体なぜなのか?
今回はそのワケを詳細に話していきます。
記事の全体像は以下の通りです。
- ゲンさんがトレンドアフィリエイトを実践して感じた“生”の声
- トレンドアフィリエイトの落とし穴と本当のトコロ
- ゲンさんが情報商材アフィリエイト業界に飛び込んできた理由
- ゲンさんが情報商材アフィリエイトに切り替え月収20万円を達成した話
- 情報商材アフィリエイト経験ゼロのゲンさんが月収20万円を達成するまでの道のり
- 現在、初心者の人はどうすれば情報商材アフィリエイトで稼げるのか?
このような流れで解説していきます。
現時点でトレンドアフィリエイトを実践しようか迷っている人、既にトレンドアフィリエイトを実践していて違和感を感じている人、情報商材アフィリエイトで稼ぎたいと思っている人にはかなり参考になるはずです。
個別コンサルティングを受講する元トレンドアフィリエイト実践者『ゲンさん』の過去と実情
私と出会った頃、ゲンさんのネットビジネス経験歴は1年と6ヶ月でした。
初めて購入した『トレンドアフィリエイト系の情報商材』を読み込み、その後3ヶ月後くらいからずっと記事を更新していたようです。
私と出会うまで、トレンドアフィリエイトに関する情報商材だけで合計で4つほどの商品を購入していました。
■460日で700記事を更新!?
そんなゲンさんが1年3ヶ月かけて作り出したトレンドブログに投稿された記事数は‥およそ『700記事超え』。
『1年3ヶ月=460日』ほどなので、700記事となると単純に計算しても1日1記事以上は確実に更新していた事になります。
凄まじい記事数です。
ゲンさんは
- 「これでもトレンドアフィリエイトの実践者の中では、まだまだ低いレベルですよ‥」
と言っていましたが、私自身は驚きすぎて「凄すぎます」を連呼していたのを覚えています。
1年間で700記事を書き続けるって普通の人では中々できません。
その1年間の努力の結果、毎月10万円ほど金額をトレンドアフィリエイトを稼ぎ出し、何とか生活していたようです。
■「地獄のような日々」と感じたトレンドアフィリエイト実践時代
ただ、トレンドアフィリエイトを実践して生活をするのは、ゲンさん曰く『まるで地獄の日々のようだった』と言います。
- 「まだコンビニの店員の方が何100倍かマシですよ‥」
と。
そんなゲンさんの当時の生活スタイルは‥
- 1日の作業時間は約8時間ほど
- インターネットで話題になっているテーマをリサーチしていき、すぐさま記事にする
(ライバルよりも早く書く事が重要なので。) - ご飯を食べている時も、外に出かけている時も、お風呂に入る時も、寝る前も‥片手にスマホを持って、トレンドなテーマをずっと探す
(ライバルに先をこされないため。)
トレンドアフィリエイトを実践している中、気持ちが落ち着いた事はほとんど無かったと言います。
そして、色々と他のビジネスを調べた結果‥
ゲンさんこの状況に対する不満を抑えきれずに、私に通話を申し込んできたんですね。
■ゲンさんがトレンドアフィリエイトを実践して感じた生の声
- 「作業に見合った成果が出ない‥」
- 「時間ばかりで想像よりも稼げない‥」
- 「記事を更新しないと報酬が下がりそうだと不安になる‥」
- 「正直、収益を伸ばす事に限界を感じている‥」
‥私と初めて通話をした時に、こうしたセリフの数々を聞きました。
初通話の緊張のせいか?
この先のビジネスに対する不安のせいなのか?
低いトーンの声で、かなり深刻そうに相談をされた事を覚えています。
これが正真正銘、トレンドアフィリエイトを1年以上実践して結果を得ている方の“生の声”です。
私のコンサル生には『元トレンドアフィリエイト実践者』は他にも数多くいます。
ですが、どの方も「あれだけ作業ばかりで稼ぎづらいビジネスは無い」と口を揃えて言っています。
何よりも「作業を続けなければ報酬がストップしてしまう恐怖」がかなり大きいみたいです。

トレンドアフィリエイトの落とし穴と本当のトコロ
実際、トレンドアフィリエイト実践者は業界に腐るほどいます。
今や似たような見た目、似たようなテーマの『トレンドブログ』が物凄い数、乱立されています。
そんな中でビジネス初心者が教材片手に勝負を挑んだところで‥勝負に勝てるでしょうか?
勝てるはずがありません。
相当なセンスと作業量をこなさない限り、既に何年も継続しているような大手サイトに立ち向かう事は難しいでしょう。
■飽和状態で初心者が手を出せないビジネスモデルになっている
つまり、トレンドアフィリエイトは、既に競合が多すぎて、飽和状態になっているわけです。
「競合が多い=稼げない」という訳ではありません。
ですが、トレンドアフィリエイトは性質上、他サイトとの差別化がしづらい傾向が強いんですよね。
なぜなら、トレンドアフィリエイトは何か特定の商品を販売していくビジネスモデルではなく、ただ単純に大量のアクセスを漠然と集めるだけのビジネスモデルだからです。
トレンドアフィリエイトは、
- 何も売らないのでセールスが必要ない
- 書くネタも他サイトのリライトレベルなので文章力が低くても良い
‥などのメリットがあります。
なので「初心者にはおいしそうに見える」ビジネスモデルである事は間違いありません。
■初心者ホイホイのトレンドアフィリエイト教材
実際、トレンドアフィリエイト系の教材の販売ページを見ても、
- 文章力不要!SEO不要!売り込みも不要!
- 初心者にオススメのビジネスモデル!!
- 今からでも間に合います!
‥などと解説されていたりします。
アフィリエイターの方でも、
- 「トレンドアフィリエイトがオススメだよ!」
と言って教材を売りつけてくる人も少なくありません。
なので、トレンドアフィリエイトに興味を持って現在進行形で実践している方、過去に実践していた方、やろうか迷っている方なども多いでしょう。
■「確かに稼げるけど、悪い意味で想像と違った」が実践者の意見
実際にトレンドアフィリエイトを実践した方であれば、
- 「正直、コンビニの店員アルバイト並に努力を欠かさなければお小遣いレベルなら努力さえすれば誰でも稼げる」
という事が分かると思いますが‥
同時に、コンビニのアルバイトと何ら変わらない労働だという事もご存知かと思います。
- 自分がリサーチをし続けなければ稼げない
- 自分が文章を書き続けなければ稼げない
- 1日8時間労働でも月収10万円
- 手を止めれば収益もピタリと止まってしまう
…ビジネスモデルとして最悪だと思います。
■「アルバイトの方が短時間で儲かるやん!」という人が多数
つまり、トレンドアフィリエイトで稼ぎ続けていくには、トレンド記事をずーっと奴隷のように延々と書き続けていかなければいけないという事です。
- 「お金も時間も自由な最高の人生!」
手に入れられるはずがありません。
もし、初心者がトレンドアフィリエイトを実践していけば‥
- 「記事を書き続けなければ収入がストップし、
いつGoogleの検索エンジンから自分のサイトを飛ばされるのか?
とビクビクし続けて、夜もグッスリ眠れないような人生」
‥程度しか、手に入らないのが事実なんです‥。
そして、何よりもトレンドアフィリエイトにチャレンジする90%以上の人は
- 「え、そんなに毎日色々と出来るわけないでしょ‥」
という感じで挫折をしていきます。
ゲンさんはそんなトレンドアフィリエイトを1年以上実践して限界を感じた結果…
ブログアフィリエイトも個別コンサルティングもやっている私の元へと駆け込んできたというわけです。
トレンドアフィリエイトよりもブログアフィリエイトを選んだ理由
- 「なぜ、トレンドアフィリエイトよりも情報商材アフィリエイトなのか?」
理由は本当にシンプル。
情報商材アフィリエイトは、トレンドアフィリエイトのような作業をしたら報酬が貰えるという『一過性の収入』ではなく、一度作業をするだけで資産的に利益が積み上げられて『継続的な収入』を得る事ができるからです。
簡単に言えば、
- トレンドアフィリエイトで行った作業は『その場限りでお金が儲かる』だけですが、
- 情報商材アフィリエイトで行った作業は『何年もお金を継続的に稼ぐ事ができる』から
‥という事ですね。
■経済的にも時間的にも精神的にも自由を目指すならトレンドアフィリエイトはオススメできない
今後ずっとビジネスでお金を稼ぐという事を考えた時に、トレンドアフィリエイトは超効率が悪くて、ブログアフィリエイトは効率が良い、という事になります。
トレンドアフィリエイトはビジネス初心者が1日に何時間も作業をして、毎月数10万円が限界だったりしますが…
逆に情報商材アフィリエイトは1日2時間だけの作業をコツコツと継続するだけでも、数ヶ月〜1年後には毎月数100万円以上の利益が生み出されていったりするわけです。
トレンドアフィリエイトを稼いでいる時はご飯をゆっくり食べる暇さえありません。
■ブログアフィリエイトは自由を手にしやすいビジネス戦略
ですが、ブログアフィリエイトで稼いでいる時はまるで違います。
- フカフカのベッドの上で横になりながら1日に10時間ほど爆睡(ばくすい)していても、
- 興味のある異性とキャッキャウフフで濃厚な夜を過ごしていたとしても、
- 高級レストランのVIPルームで健康的な食事をシェフにオーダーしてパクパクと頬張っていても、
- 海外旅行に行って今までやった事の無い新しい経験をしていても、
勝手に収益が上がっているのが当たり前になります。
- 将来性ゼロで「時間」と「労力」を無駄に消費するトレンドアフィリエイト
- 将来性もあり「時間」と「労力」に対するリターンが大きく返ってくる情報商材アフィリエイト
どちらを選ぶか?というだけの話なんですよね。

トレンドアフィリエイトを真剣に実践されている方やこれから始めようと意気込んでいた方は、私に嫉妬さえ覚えるかも知れません。
しかし、ハッキリ言ってこれが現実なんです。
ゲンさんはその現実を受け入れ、トレンドアフィリエイトを一気にやめる決断をしたのです。
そして、私の元へ来て直接ブログアフィリエイトを学びに来たわけですね。
ゲンさんがトレンドアフィリエイトを辞めてブログアフィリエイトを開始して月収20万円を達成した話
しかし、ゲンさんが私のところに来た当初はかなり心配していました。
- 「こんな自分でも本当に情報商材なんて売れるんでしょうか‥?」
- 「セールスなんてした事が無いし、コピーライティングとかもワケが分からないです。」
- 「表に出せるような大した実績も無いし、そんなんでも本当に稼げるんですか?」
このような質問を何度も投げかけられた事を今でも覚えています。
ブログアフィリエイトをした事が無い人から見れば、このような疑問が出たり、先入観があるのも当然と言えば当然ですね。
私自身も最初にブログアフィリエイトをやろうと思った時は不安ばかりでした。
ゲンさん以外で、私の個別コンサルティングを受講している他の生徒さん達もほとんど同じようなスタートです。
ただ、ブログアフィリエイトは正しい知識と正しいやり方さえ覚えてしまえば、何も難しい事はありません。
実際にやる事といえば、一定の法則に従ってポイントを抑えながらビジネスを進めていくだけで、初心者さんでもガンガン結果を残していく事ができます。
つまり、「お金を稼ぐ為のルール」が決まっていて、それを元にビジネスを進めていくだけという事です。
なので、現在の実績やライティング力がゼロだとしても、ポイントさえ抑えながら進めていけば、本当に誰でも稼げてしまうという事なんですね。
- 「じゃあ、どうやってそのポイントを抑えるのさ?」
- 「そのポイントとやらが全然分からなくて困ってるんだ」
- 「稼ぎたい気持ちはあるけど、もう訳が分からなくて‥」
という場合は、以下の記事で詳細を書いているので読んでみて下さい。
ブログアフィリエイト経験ゼロのゲンさんが月収20万円を達成するまでの道のり
そして、ゲンさんは遂に私の元で学びを受けながら、ブログアフィリエイトをスタートしていきました。
■具体的にやるべき事が理解できるとどんどん前に進むタイプ
彼はビジネスの作業に対する「具体的なステップ」があると、行動をガンガンできるタイプだったので、私も特にその部分に力を注ぎ込んで、
- 「まずは最初に●●を■■します。」
- 「そして、次は▼▼を■■していきます。」
- 「重要なポイントは●●と■■です。」
- 「ここは■■がコツなので、▼▼を意識してみて下さい。」
- 「例えば、具体的には■■や●●のようにやっていきます。」
‥といったイメージで、実際にゲンさんのPC画面を見ながら「何をどうすれば良いのか?」をステップ・バイ・ステップで教えていきました。
私の個別コンサルティングを受講している他の生徒さん達とはまた違ったタイプですね。
■改善するべきポイントは徹底的にアドバイスして軌道修正する
そして、ゲンさんの実践した作業に対するフィードバックも欠かさずに行っていきました。
- 「この記事の●●の部分を見て下さい。この●●の部分は■■なので、改善する必要があります。」
- 「なぜなら、この●●という部分はブログ読者さんが読んだ時に■■と感じるからです。」
- 「どうやって改善するのかというと、今から言う3つのステップで改善していってください。」
- 「ステップ1で、まずは…」
…といったイメージです。
こんな形で、改善するべき箇所をピンポイントで指摘していき、最終的にはゲンさんが最も行動を起こしやすい「ステップ・バイ・ステップ方式」で作業の方法を説明していく事で、モチベーションを維持させた状態で継続的な作業を行ってもらいました。
(分かりづらい解説ではモチベーションも下がり行動は起こせませんよね。)
■かなりスムーズに月収20万円まで到達
そうして、私と何度も何度もSkypeという無料通話サービスで電話をしながら、現在はまだまだ途中経過の段階ですが、月収20万円を達成していった、というわけです。

既にトレンドアフィリエイトで収益化まで辿り着いていた事もあり、かなりスムーズに進んでいきました。
- 「実績は出したりしたからスムーズに進んだのでは?」
というと…
実績は一切出していません。
完全なるゼロスタートでブログを新しく作っています。
トレンドアフィリエイトの実績は“月収10万円”レベルだったので、読者の先入観で「この人は月収10万円くらいの人なんだ」と思われないように、わざと実績を使わずに「実績は何も出さない」選択をして貰いました。
つまり、実績を発表せずに完全にゼロの状態から稼いでもらっている、という事になりますね。
元トレンドアフィリエイト実践者のゲンさんが月収20万円を達成したビジネスの流れ
- 「大体どんな流れで“自動収益の仕組み作り”を行っていっているのか?」
というと、大まかに解説すると以下の流れです。

この流れに情報商材アフィリエイトや独自商品を組み合わせながら、ビジネスを進めていきます。
ゲンさんは現時点ではブログを使って検索エンジンだけで集客をしていて、まだメルマガや独自商品は売らずにブログだけで情報商材をアフィリエイトしている段階です。
なので、まだまだ本当に途中経過の段階なのですが、それでも既に月収20万円を突破してしまったというわけです。
■収入が発生する「仕組み」を作り「自動化」させる
この流れは本当にシンプルです。
- 人が集まりたくなる場所を作る
- そこへ人をどんどん集めていく
- 集まった人達に自分の考えを共有する
- 集まった人達の悩みや欲望を解決する商品を教えてあげる
- 1~4が自動で進むようにする
めちゃくちゃ単純です。
■例えばディズニーランドに当てはめてみると‥?
変なテクニックや小細工は一切不要でビジネスがどんどん展開してるような仕組みになっている上‥この仕組みは他のビジネスにも応用できます。
例えば…ディズニーランド。
- 人が集まりたくなる場所を作る
→(ディズニーランドを作る) - そこへ人をどんどん集めていく
→(口コミや広告、テレビCMなどでディズニーランドに人を呼ぶ) - 集まった人達に自分の考えを共有する
→(こんな夢の世界があるんだよ。このキャラクターも可愛いでしょ。) - 集まった人達の悩みや欲望を解決する商品を教えてあげる
→(この夢の世界ではこんな楽しみ方もあります!:アトラクションのチケットを販売)
→(この夢の世界の一部を家に帰っても楽しみましょう!:ぬいぐるみやキーホルダー、お菓子を販売) - 1~4が自動で進むようにする
→(口コミで勝手に人が集まって、勝手にチケットやグッズがポンポン売れていく)
→(創業者が死んだ後も永遠にビジネスの仕組みは回り続けていく)
…かなりザックリですが。
オンラインとオフラインでは少し勝手が違うので無理矢理に当てはめた感じはありますが‥
基本的にはこの仕組み“さえ”作ってしまえば、いつどこで何をしていても「お金だけが勝手に銀行口座に入金されている状態」を“狙って”作っていく事ができる、という事です。
シルク製のベッドで昼過ぎまで爆睡しても、高級な寿司を満腹になるまで食べていても、夜のお店でイチャコラしていても‥
自動的にお金だけがポンポン入ってきているような状況を作り上げられるという事なんです。
現在、初心者の人はどうすれば情報商材アフィリエイトで稼げるのか?
ただ、現在初心者さんの方が、
- 「じゃあ、この仕組みを作って下さい。」
- 「この仕組みを作るだけで儲かるんです。」
- 「今すぐ作りましょう。」
といきなり言われたところで、完成度の高い仕組みを作る事は不可能だと思います。
(相当なセンスの持ち主ならこの流れを見るだけでも作れるかも知れませんが‥)
もし、昔の稼げなかった時代の私に「この仕組を作れば稼げるんだから、早くやれよ」と急に言っても、いきなり成功するのは無理だったと思います。
- 「そもそも何をどうすれば良いか分からない」
- 「どうやって仕組みを作るかも分からない」
- 「仮に自分で作ったとして、間違っている部分があっても分からない」
こんな状態だったと思います。
■初心者がゼロから収入が発生する仕組みを作り自動化する方法
- 「じゃあ、こうした仕組みを初心者が効率的に作る為にはどうするのがベストなのか?」
‥というと、答えは簡単です。
今回紹介しているゲンさんのように‥
- 既に同じ仕組みを作って稼いでいる人に直接教えてもらうようにすればOK
という事です。
右も左も分からないのであれば、右も左も上も下も自分の知らない事もすべて知っている人に聞けばOKです。
超シンプルですよね。
スポーツなどと同じようにコーチを付けて詳細に学びましょう。
独学で何年も勉強して、失敗をしまくって挫折をするよりも、よっぽど効率的ですし、成功確率も高く、現実的な考えです。
■できるだけ早く効率的に自動収益の仕組みを作りたいなら直接学ぶのがベスト
このネットビジネスの業界では…なぜか?独学で勉強をして成功しようと考える人が多いです。
しかし、それはめちゃくちゃ効率が悪いです。
時間もお金も余裕があって、
- 「効率が悪くてもいいからビジネスがやりたい!」
という人であれば良いと思いますし、私も何も言いません。
しかし、
- 「できるだけ早く何も気にしなくて良くなるような金額を稼ぎたい」
- 「できるだけ早く自由な時間が得て理想のライフスタイルを送りたい」
- 「もう色んな情報に惑わされて迷っている時間は無い‥」
- 「無駄に情報商材ばかりにお金を使いたく無い‥」
‥という人は1人で実践するのは辞めたほうが良いです。
目的地に早くたどり着きたいのなら、悠長(ゆうちょう)に独学でビジネスを進めていく事は本当にやめてた方が良いと思います。
なぜなら、本当に効率が悪いからです。
■変なプライドに固執して独学で学んでも成功確率は低すぎる
しかし、世の中では分からない事は自分で調べる事が重要だと言われています。
ですが、分からない事を「分からない」としっかりと認識して、「分からないので教えてください」と聞いていく事はもっと重要なんです。
日本人はどうしても1人で抱え込んで考えがちなので、「人に聞く」という事すらも難しいかも知れません。
ですが、やっぱりこれが最も手っ取り早い最短ルートなんですよね。
(私も昔は人に聞けなかったタイプなので物凄く気持ちが分かります。)
もちろん、「教えてください!」と聞く相手を間違えれば怒られる事もありますし、教えてくれないような人もいると思いますし、そもそも答えられないような人もいるかと思います。
なので、片っ端から聞きまくるのはやめてほしいですが、先ほども言ったように
- 既に同じ仕組みを作って稼いでいる人に直接教えてもらうようにすればOK
‥です。
なので、まずはそういった人を探して、見つけ出した人に聞いていくと良いです。
- 「そんな先生ってどうやって見つけるの?」
- 「先生の選び方はどうすればいいんですか?」
‥という質問もあるかと思いますが、その方法は以下の私の過去記事でも解説していますので、こちらをご覧下さい。
元トレンドアフィリエイト実践者『ゲンさん』がブログアフィリエイトで月収20万円を突破した話のまとめ
今回はブログをキッカケに私の個別コンサルティングに申し込まれて、月収20万円を達成した『ゲンさん』の実践事例について紹介をしていきました。
そして、ゲンさんの過去を交えて、トレンドアフィリエイトの落とし穴や裏話を伝えていったので、もしかすると驚きを隠せなかった事もあるかも知れません。
また、最終的に今現在、右も左も分からない初心者の人がどうやったら最短で成功できるのか?という解決策として、「まずは既に理想の結果を出している先生を付ける」という解説も行っていきました。
もし、今回の記事で分からない事や聞きたい事などがありましたら、気軽に以下のリンクをクリックしてメッセージを送って下さい。
分からない事、不安な事、疑問に思った事、感想、メッセージ‥何でもOKです。
真剣なメッセージは迷惑とは思いませんので気軽に送ってきてくださいね。
もちろん、J(ジェイ)の個別コンサルティングが気になる‥といった場合でも気軽にメッセージをくれればOKなので、まずは成功への第1歩目として問い合わせをしてみて欲しいと思います。
…
さて、それでは本日の記事は終了です。
今日も記事を御覧いただきありがとうございました。
また明日も是非いらしてくださいね。
ありがとうございました。
J(ジェイ)