この記事のもくじ
私、高額のコンサルティングで失敗した事があるんです‥
J(ジェイ)です、
ネットビジネスの世界には“偽物”(ニセモノ)が沢山います。
そこで本日は『本物』の見分け方についての”基準”を公開していきます。
実際に私も数年間に渡りネットビジネスの世界にいますし、こういったブログも数個ほど運営したりしていますので、
- 「ネットビジネス系の高額コンサルで失敗した事があるんです‥(涙声)」
という悲劇的な相談を受ける事がよくあります。
実際に私の個別コンサルティングを受講する元生徒さん達の中でもそういった経験を持っている人は多いです。
- 高額なコンサルフィーを支払ったのに全然上手くいかなかった
- 貯金や生活費を切り詰めて捻出したコンサル費用が…
- これからコンサルを受けたいけど、「誰」から学んだら良いか分からない
…etc..
ネットビジネス業界という”ニセモノ”、”ナンチャッテ起業家”だらけのこの業界で「この人だ!」という人を見つけるのはかなりの”運”と“努力”が必要です。
色んな事を学び、過去に経験がある起業家でも「ハズレくじ」を直感で見分ける事は困難です。
特にネットビジネスをこれから本格的に始めようという初心者の方が「当たりくじ」を引くのは、かなり難しいです。
■初心者が自分に合ったコンサルタント(先生)を見つけるのは難しい
当たり以外のハズレくじを引いてしまったら?
当然、あなたの人生の歯車はあなたの想像する明るい未来からはかけ離れていく事になります。
実際に私自身も数年前から現在にかけて、過去に多くの人からコンサルを受けてきたのですが、何度も”偽物”を掴まされた経験があります。
ネットビジネスについてある程度学んでいるにも関わらずに、です。
しかし、現在は本物を見極め、コンサルティングを受ける立場としても、実際にコンサルティングをする「教える立場」としても、嬉しい結果を出し続ける・出させ続ける事ができています。
1年以上、継続して私の個別コンサルティングを受ける生徒さん達の収益達成確率は現時点で100%を出して頂いています。(コンサルは審査制で人を絞っていますが。)
以下の記事で私のコンサルティングの成果の秘密の詳細を書いているので、まだ読んでいない人は読んでみて下さい。
嬉しい事に私自身は『教える立場』としても自慢できる結果を出せているつもりです。
- 「では、一体、どんなコンサルタントを選べば、自分は最も結果を出しやすいのか?」
というと…本日はこの”基準”について詳しく話していきます。
今後のあなたのネットビジネス活動を大きく左右する内容ですので、初心者の方やこれから誰かのコンサルを受けようか迷っている人には必ず見ておいて欲しい内容です。
また”基準”以外にも「ちょっと待った!こんな先生にだけは絶対に学ぶな!」という3種類のタイプの人間についてもかなり辛口で話していきます。
ネットビジネスのコンサルは今後の成功のカギを握る
- 「ネットビジネスの業界は偽物だらけだからコンサルティングは注意が必要‥」
といっても、一度でも良い先生・師匠を見つけ出す事に成功して、彼らにフィードバックを貰いながらネットビジネスを進めていけば、かなりの高確率で成功する事が可能なのは事実です。
実際に私がここまで継続的に成果を出し続ける事ができているのは、「良い先生に出会ったから」に他なりません。
これは誰にも否定できない「事実」です。
実際にネットビジネスで成功し続けている多くの有名起業家やトップアフィリエイターと呼ばれる人達も同じく「良い先生」に出会っている事が非常に多いです。
正直に言うと…もし、誰にもコンサルを受けずに全てのビジネスを1人で孤独にやりながら、あーだこーだと考えていたとしたら、現在の自分はいなかったと思います。
(1人だけで上手く行ったぜ!と嘘をついて自慢したい気持ちもありますが、何をやっても稼げなかった出来の悪い私には先生が必要でした。)
■独学で成功する人は放っておいても勝手に成功する
もし、仮に1人でやって上手くいく人であれば、放っておいても勝手に上手くやっています。
既に上手くいっている人ならば、恐らくこの記事も読んでいないでしょう。
しかし、90%以上の大抵の人達は1人だけでは上手くいきません。
日本では、成功哲学本やビジネスノウハウが星の数ほど溢れかえっていますが、ほとんどの人は挫折するか、中途半端に意識が高くなって現実は何も変わらず終わりです。
- ビジネスの勉強を始めて1年以上経つのに結果が出ていない
- 人生を20年以上生きているのに何も身についていない
そんな状態の人が1人だけで成功するのは難しいです。
無理ではありませんが、成功確率はかなり低いと思います。
そういった人が1000人くらいいたら1人くらいは成功するかも?というイメージです。
成功確率0.1%。正確に計測した訳では無いので分かりませんが、そのくらいのイメージを持っておいた方が良いと思います。
仮にも人生を20年以上と生きてきているのですから「もし上手くいっているならとっくに上手くいっている」んですね。
■コンサルティングを利用して可能な限り成功確率を高める
過去の私や私の生徒さん達と同じように「これといった大きな成功は無い」というのであれば、まずは『その道のプロ』にイチから教わっていった方が圧倒的に成功確率は高くなるんですよね。
成功確率が上がる、とは、
- 自分の決めた目標を(月収50万円稼ぎたい!など)
- 自分の決めた期限までに(1年後までに稼いで会社を辞めたい!など)
- 達成できる可能性が高くなる(より目標達成に近づける)
という事です。
現段階で成功できていない人、上手く行っていない人でも、今日の記事を読めば「誰についていけば成功できるか」が分かるようになります。
しっかりと読んで実践をするだけで、今後の成功確率はグングン上昇していきますので、楽しみに読み進めて下さい。
‥では、本題に入っていきます。
まずは「こんな人は絶対にNG!」という例から紹介していきます。
NGコンサル事例#1ネットビジネスをやっているのにそもそも文章力が無い人
あなたが「転売」や「FX」「投資」の市場で死ぬまで永遠にやっていきたいというのであれば、話は別です。
ですが、もし「アフィリエイトで稼ぎたい!」「情報発信で稼ぎたい!」「コピーライターとしてやっていきたい」と思っているのであれば、この項目は非常に重要です。
そもそも情報発信をしているのに「文章力が無い(レベルが低い)」という人から学ぶのはあまりオススメできません。
■基礎的な文章が欠けているのに謎の記号や表現が多い
例えば、以下のポイントに当てはまる人は要注意です。
- 顔文字や絵文字を使っている
- 「!!!」などの記号をやたらと多用している
- 「。」や「、」をちゃんと使っていない
- 「www」や「^^」をやたらと多用している
こんなポイントに当てはまる人から「ネットビジネス」を教わるのは、経験上あまりオススメできません。
なぜなら、「情報発信」や「アフィリエイト」の”根底”にある文章を”適当”に書いている人は、コンサルの時も段々と”適当”になってくる可能性が高いからです。
これからネットビジネスをやっていくという事は、少なからず文章を書いていく必要があります。
アフィリエイト等のビジネスではユーザーに響く文章を書いていくスキルを身につける事ができれば、稼ぎ出す金額に0が『2つ』も『3つ』も増え、”億”を稼ぎ出す事ですらできるようになってきます。
‥しかし、そんな”文章”に顔文字や絵文字を多用したり、「!!!!!!!」と書く事でしかユーザーにアピールできない”低レベル”な人はコンサルティングも”低レベル”です。
そういった意味でも、「文章力が無い人」には絶対にネットビジネスを学ばないほうが良いでしょう。
■無責任になれば稼ぎ続けるのは難しくなっていく
それに自分の書いている1文字1文字に責任感や魂を込められない”無責任”な人からビジネスを学ぶと、
- 「こんなレベルで良いんだ。よゆーよゆー。大体でやろっかな〜。」
という”無責任”な部分があなた自身にも感染してきます。
無責任なビジネスを行うと必ず後でしっぺ返しを受けます。
それに、そもそも「別に責任を放棄してでもとにかく稼ぎたい」という人は、一時的には稼ぐ事ができる事もありますが、「稼ぎ続ける」事は非常に難しくなります。
‥別に無責任をビジネスをして、その先にあなたの思うような「あなたの思い描く本当に良い人生」が待ち受けているのなら、そういった”低レベル”で”無責任”な人から学ぶ事も止めはしません。
ですが、この記事を読んでいる時点できっと「ネットビジネスで長期的に稼ぎ続けたい」と思っているはずです。
もし本当に稼ぎ続けたいなら、無責任にビジネスをする道を選んでも稼ぎ続ける事は困難だと分かっていると思います。
■完璧な文章力は求めなくても良いけど、そこに伴う責任感などを見ていく
もちろん、私たちは人間ですから「完璧」を生み出していくのは難しいです。
ですが、それでも自分の書いている文章を”読む”相手がいるわけですから、そこには責任を持って書いていく必要があるという事です。
それができない人、テキトーになっている人、無責任になっている人からは、まずコンサルティングを受けない方が良いと断言します。
私の経験上、絵文字・顔文字・記号などを多用している人で「尊敬」できた人は1人もいません。
全く使用していないか?というとそうではありませんが、時々そういったものに意味をもたせるために意図的に使っているくらいです。
多用している人は注意が必要でしょう。
NGコンサル事例#2ドヤ顔・腕組み・ドアップ自撮り写真・証拠画像をデカデカと掲載している人
最近はソーシャルメディアの普及に従い、こういった人達の”人格”や”性格”が明るみに出る機会が増えました。
- ドヤ顔の自撮り写真をアップしている
- 「エッヘン!」と腕を組んで偉そうにしている
- 中身がスカスカなのに「月収100万円!!」と謎の証拠画像ばかり…
そんな人達で溢れかえっています。
■自己顕示欲・自己承認欲求を満たす為に利用しているだけの人達
その彼らの性格を見てみると「自分よがり」「他人に認められたい」という人が圧倒的に多いです。
そして、そういった彼らは「そもそもビジネスの本質を理解できていない人、たまたま自分のやった方法が上手くヒットしただけ」の可能性が高く、そんな彼らに教わっても成功していくのは困難です。
一時的には上手く行く可能性はあります。
ですが、すぐに稼げなくなってしまう可能性が非常に高いでしょう。
■稼ぎ続ける為にビジネスの本質を理解している人から教わる
そもそもビジネスとは「価値と価値の交換」です。
なので、いくらイケメンや美女だといってもドヤ顔や堂々と腕を組んだ画像を見せられても、それを見ているユーザー(私たち)には何の価値もありません。
それを理解できていない為に彼らは”自分の欲望を満たすためだけ”に、堂々と腕組みをしていた写真をアップしまくっているのです。
■大量の札束と高級車・高級時計をしきりにアピールする人達に注意
また、証拠画像のアピールも同じです。
あらゆるところに証拠画像を載せまくっている人がいますが、ユーザー(私たち)は他人の証拠画像よりも
- 「どうしたら自分がこの状況から抜け出せるか、一刻も早く稼げるか」
という事が知りたいんです。
1億円を稼いでいる証拠画像をバンと目の前に差し出されて「俺はこうやって上手くいったんだ!お前も真似しろ!」と言われても、それでネットビジネス初心者が成功していくのはかなり難しいです。
■証拠画像ばかりに固執して何も有益な事を伝えていない人に注意
確かに証拠画像はユーザーの興味を引いたり、信頼性を証明したりと、実際に有効的な”ツール”の1つです。
しかし、それはあくまでも興味を引くツール、信頼性をアピールするツールであって、私たちユーザーは別に他人が稼いだ証拠画像なんてどうでも良いはずなんです。
ビジネスで本当に大切なのはお客さんの気持ちに答える事です。
- 「一刻も早く自分が稼ぎたい。」
- 「確実に失敗せずに稼ぎたい。」
- 「無駄な努力をせずに成功の道のりをまっすぐ歩んでいきたい」
という”思い”に答えてもらえなければ、いくら大量の札束の乗せられた証拠画像を見せられても意味がありません。
証拠画像ばかりに固執して何も有益な事を伝えていないコンサルタントには注意が必要です。
■自分の目標達成・問題解決がしたい訳であって金ピカの証拠画像を見せられても自分の人生には何の得も無い
私達は別に証拠画像なんかを見せられなくても、
- 自分が死ぬまでお金に困らない生活を手に入れられたら‥
- 今よりも”時間的”にも”場所的”にも”経済的”にも自由な人生を送られるなら‥
- 自分の思い通りに稼いでいく事ができて本当にやりたい事をやれるなら‥
「それで良い」と思いますよね?
スポーツでよく使われる『名選手、名監督にならず』とは正にこの事です。
証拠画像なんて、私たちにとっては、正直「どうでも良い」んです。
‥それを”理解”できずに1つのページ何10個もキンキラキンの高級時計や高級車、札束がドッサリと積まれているような画像を載せている人からはコンサルティングを受けないほうが良いという事です。
少なくとも私なら、そういった人達からは絶対にコンサルティングを受けません。
あまりにも自分の事ばかりをアップしまくって、自慢しまくっている人からコンサルティングを受けても、成功確率は低いです。
なぜなら、結局は彼ら自身がビジネスを本質的に理解していないので「俺はこうやったら上手くいったよ、だからあなたも同じ方法でやってね」という事しか教わる事ができない可能性が高いからです。
それに実績でしか興味を引くことができない人達から教わっても「まずは実績を作りましょう」と、稼げない自分に対して、訳の分からないアドバイスをされて終わってしまいます。
実績作りの為だけに自分に合っていないよく分からないビジネスを押し付けられる…。
私なら行動をできずに挫折すると思います。
それではビジネスで成功する事は難しいです。
■高級車・高級時計・ハイブランド・タワーマンション・旅行三昧・札束画像…これらをしきりにアピール(自慢)する人に注意
もちろん、中にはそれで上手くいく人もいるかも知れません。
ですが、ビジネスで永続的に稼ぎ続ける為には”ビジネスそのものの本質”を理解する事が最も重要だと私は考えています。
そもそもコンサルで教える立場の人が、その”本質”を理解できていないのであれば、あなたがビジネスで稼ぎ続ける事はかなり難しくなります。
しっかりと「ビジネスの全体像」や「なぜ、この作業をする必要があるのか」「この作業をするとどんな結果が待っているのか」といった事を教えてくれる人でないと、これから先に長期間に渡ってビジネスで稼ぎ続ける事はかなり難しいです。
なので、
- ドヤ顔画像をやたらとアップしている
- なぜか腕を組んで斜めの角度でこちらを向いている
- ドアップの自撮り写真を自慢げに掲載している
- 1万円札が大量に積み上げられた証拠画像や高級品をデカデカと掲載している人
という人からは、まずコンサルティングを受けないほうが良いですね。
上記に当てはまる人は、まず”偽物”だと言っていいでしょう。
例え、彼ら自身が実際に稼いでいたとしても、彼らからコンサルを受ける事であなた自身が稼げるようになる確率はかなり低いです。
NGコンサル事例#3「教育・学習理論」を学んでいないのに他人にコンサルをしようとしている人
心理学や教育理論、学習理論を理解できていない人にコンサルを受けるのは非常に”苦痛”です。
ビジネスで稼ぐプロは沢山いますが、教えるプロは少ないので、『押し付ける教え方』ばかりになってしまっています。
これは私も経験があるのですが、そういった事を勉強していない人は「自分の目線」でしか話をしてくれません。
■自分に合った教え方をしてくれるコンサルでない限り成功確率が下がる
例えば、「なぜ、この作業が必要なのか?」というタイプの人間が、「いいからとりあえず作業をやって下さい」と言われると、疑問を抱えたまま作業をする事になりますよね。
すると、ビジネスそのもののモチベーションが下がってきたり、その作業がなぜ必要なのかという「重要度」が分からない為、無駄な作業をしてしまいがちです。
逆に、
- 「とりあえずやる事を知りたい」
- 「自分で試して結果を知りたい」
というタイプの人間が、
- 「私の計算ではこれがこうなって●●が‥」
という長ったらしい説明ばかりをする人からコンサルティングを受けると、当然、モヤモヤが発生します。
- 「俺は1秒でも早く行動を起こして成功したいのに‥計算とかの理屈は後で説明して欲しい‥」
といった”違和感”を感じながらコンサルを受ける事になります。
■稼ぐプロ=教えるプロ(稼がせるプロ)とは限らない
心理学や教育理論、学習理論を学んでいない人がコンサルティングをすると、
- 「自分以外の人がどうやったら理解をしやすいか?」
という思考や性格のタイプを知らないので、
- 「自分が分かる説明」
しかしてくれない傾向が強いです。
1人1人に合ったコンサルティングができないのです。
自分の主観だけで「これをしなさい、あれをしなさい」と言われても、正直分からない人には分からないですよね。
私は高卒で勉強なんてしてこなかったタイプなので、コンサルを受けても何が何だかサッパリ分からないことが多くありました。
それでも自分の思考タイプや学習タイプ、性格のタイプに「ピタッ」と当てはまれば上手く成果を出し続けていく事はできます。
ですが、そんな人を探し出すのはかなりの”運”が必要です。
■教育理論・学習理論・心理学などを学んでいる人から教わる
なので、そもそも教育理論、学習理論、心理学について詳しく学んでいない人から学ぶのは「やめたほうがいい」と考えています。
‥ただ、教育理論、学習理論、心理学について学んでいるのに「自分は学習や教育について学んでいます!」と堂々と言っている人もそう多くいるわけではありません。
こっそりと勉強している人も多いでしょう。
なので、まずは彼らとコミュニケーションを取ってみて「この人は自分に合っているだろうか?」を見極めていく必要があります。
そして、気になった人を見つけたら、とりあえずその人の出している商品を買ってみたり、その人の発信している情報をとにかくリサーチしまくっていきます。
そして、「この人なら安心だ」と思ってから実際にコンサルティングを受けていくと良いです。
以下の私の記事でも教育理論・学習理論・心理学などを踏まえてコンサルティングを数年間続けて見出した『ゼロの初心者が稼ぐまでのメカニズム』を書いているので参考にしてみて下さい。
あなたにビジネスの本質を教えて稼ぎ続けさせてくれる”本物”のコンサルタント
つまり、ここまでの段階を踏まえていくと、あなたが選んだ方が良いコンサルタントとは以下の5点を満たす人という事になります。
- 文章スキルがある程度備わっている
- ワンパターンではない(自分の方法だけではない)
- 常に新しい情報を取り入れている
- ビジネスの基本や本質を理解している
- 学習・教育理論を学んで”教える責任感”を持ってやっている
上記の5つのポイントを満たす人であれば、まずコンサルティングを受けるかどうかの相談をしてみると良いと思います。
■自分の成功確率を一気に引き上げてくれるコンサルティング
“本物”のコンサルタントを見つけるのは大変ですが、努力して見つけてギュッとつかまえてしまえば、あなたを”最短ルート”で成功まで引っ張っていってくれます。
大量の時間をかけてイチから文章やアフィリエイト手法について学ぶよりも、既に成功している人から”ピンポイント”でアドバイスを貰いながらネットビジネスをしていく方が圧倒的に成功確率は高いです。
そして、勉強に時間を費やしている間にも「実践」として様々な事を吸収して”体が覚えていく”ので、短期間で大きな成果を出して、ビジネスの本質を理解できるのでその後も稼ぎ続ける事ができます。
■自分に合った先生から学んでいくために
いわばこれが「成功の王道」なのですが、最近ではあまりにも”偽物”が多くなってきて、教える立場の”質”そのものが下がってきてしまっています。
そんな中で、私の元へコンサルに関する悩みや質問が多く寄せられてきたので、本日は”本物”を見分けるコツを公開しました。
私の以下の記事では、そんなコンサルタントの見つけ方を具体的に解説しています。
私が数々のコンサルを受けてきて思うこと
お金儲けの世界は、基本的に何の資格もいりません。
ネットビジネスは誰にでもスタートできます。
年収で”億”を稼ぎ出す『小学生』までいる時代です。
■時代的に偶然上手くいく人も増えてきた
そしてビジネスには『ラッキーパンチ』があります。
偶然にもブームにマッチした『だけ』で成功する人が出てきます。
社会経験も少ないため、人として最低限の礼儀や義理や人情も知らない金持ちが増えました。
彼らは当然ワンパターンです。
確かにお金儲けの世界では、
- 『上手くいくパターンで攻め続ける』
というのは王道です。
あちこちしてしまうアイデアマンよりも一点集中して勝ちパターンを繰り返す人の方が儲かる金額や確率は高くなります。
■自分に合わない方法を知っても稼げないまま
しかし、
- 基本もできていない
- ブームに運良く当たっただけ
- ワンパターンの法則しか知らない
こんな人が『コンサルタント』『セミナー講師』などの教える立場になったらかなりマズイ状態になります。
- 「俺がコレで成功したんだからやれ!」
というような、時代遅れの本質から外れたノウハウを強要することになります。
こんなノウハウを聞いても、当然成功できません。
■自分と合った人(自分に合った教え方をしてくれる人)から学ぶのが最短ルート
基本的には、成功のスピードをあげるには既に成功している人から教わるのがベストだと思います。
ただし、
- 文章スキルがある程度備わっている
- ワンパターンではない(自分の方法だけではない)
- 常に新しい情報を取り入れている
- ビジネスの基本や本質を理解している
- 学習・教育理論を学んで”教える責任感”を持ってやっている
といったポイントをしっかりと抑えている人に学んでいく事が必須条件です。
この5つのポイントを踏まえて、実際にあなたに合ったコンサルタントを見つけていきましょう。
これさえできれば、現実離れした目標などで無い限りは達成できる確率はかなり上がります。
■現実的な目標と期限なら達成できる確率はかなり上がる
収入面で言えば、年収3000万円(=月収約300万円)レベルであれば、才能やセンスが無く、今まで失敗続きだった個人の人でも1年〜3年もあれば達成できる確率は高いです。
しかし、それ以上の
- 「3年以内に年収1億円超の大富豪になる!」
などの目標を立てると、近づく事はできると思いますが、よほどの才能が無い限りは無理でしょう。
現実離れしすぎている、と思います。
既に何らかの分野で結果を出していたり、時間をかければ達成はできますが、何も知らないゼロの初心者がいきなり3年で年収1億円はハッキリ言って超難しいです。
人によっては無理ではないと思います。
ですが、確率は相当低くなるでしょう。
ただ、現実的に考えて年収3000万円レベルを目指すくらいであれば、今現時点で何もなくても3年以内に達成できる確率は高いと思います。
実際に私自身が個別コンサルティングで指導をしていて、そう感じています。
以下の記事でも詳細を書いています。
■じゃあ、先生(コンサルタント)はどう探したら良いの?
- 「じゃあ、どうやって先生を探したら良いの?」
というと、次の記事にて解説していますので読んでみて下さい。
具体的なコンサルタントの探し方や学び方は以下の記事にて解説しています。
この記事に関する質問は以下からご気軽にどうぞ。分からない事、不安な事、疑問に思った事、感想でも何でもOKです。
「自分が稼ぐためにはどのようにしたら良いのか分からない‥」といったような質問でも全然OKです。
悩んだら聞く。迷ったら聞く。つまづいたら聞く。
これが短期間で成功する為の近道です。
ブログを最後まで読んでくれる真剣なあなたには、これからバンバン稼いで、より良い人生を送って欲しいと思っています。
なので、気軽に何でも聞いていただければと思います。
「今日の記事を読んでコンサルを受けたくなった」という人ももちろん歓迎ですが、そういった人もまずは私を知ってもらう為に私にメッセージを送信して、その返答を見たりして吟味していただければと思います。
ナメた人には返事すらしませんが、「本気」な人には、同じく「本気」で対応させていただきます。といっても、私に送るメッセージ1通で肩肘を張る必要は無いので安心して下さいね。
それでは、本日は以上で終了です。
今日も記事を御覧いただきありがとうございました。また明日も是非いらしてください。ありがとうございました。
J(ジェイ)